ふきのとう

春を告げるふきのとう・・・見つけた〜
花壇の南口で、寄り添っています。
23.3.13-1.jpg
23.3.13-2.jpg
ほのぼのしてほっとします。

やっと春が来たのですね。
花夢日記 | - | -

アンパンマン列車

土讃線に乗って・・・天井を見たら
23.3.10-1.jpg
可愛いでしょう。
大人気のアンパンマン列車だったのです。
つい嬉しくなって・・・琴平に着いたらアンパンマンの写真を撮らなくては・・・
23.3.10-2.jpg
やっぱり可愛いですよね〜

吉野川と共に走る土讃線・・・
一度、お乗りになられてはいかがでしょう。
23.3.10-3.jpg
花夢日記 | - | -

ぼたん桜

庭の桜はまだですが・・・一足先にフロントで皆様をお迎え致します。
23.3.5-2.jpg
23.3.5-3.jpg
4月が待ち遠しいー
早くお花見が出来るようにな〜れ!!
花夢日記 | - | -

ピンク

花壇の庭はピンク・・・ぐるりと一回り
23.2.28-8.jpg
23.2.28-7.jpg
23.2.28-5.jpg
しだれ梅も咲きだしましたね。
23.2.28-3.jpg
この梅はもう少しで満開よ
23.2.28-9.jpg
白梅・・・可愛い
23.2.28-2.jpg
23.2.28-1.jpg
北口には白梅が・・・見えますか。
23.2.28-6.jpg
お庭一回りで・・・リラックス
花夢日記 | - | -

お庭の梅が徐々に咲きだし、泉水の前の梅が可愛い!
23.2.19-1.jpg
花壇のシンボルであるまきの木を背景に・・・
23.2.19-2.jpg
他の梅の木は・・・つぼみがいっぱい
どんどん咲いてきますのでお楽しみに!!
花夢日記 | - | -

蝋梅

お花のない時期にいち早く咲きだす・・・蝋梅、 満開で〜す!!
今年も甘〜い香りが漂っています。
23.2.1-1.jpg
23.2.1-2.jpg
黄色い可憐な蝋梅はゆとりと安らぎを与えるを言われていますが
その通りですね。
23.2.1-3.jpg
花壇の蝋梅にうっとりです。
花夢日記 | - | -

今年は本当に寒〜い!!
寒いはず・・・雪やこんこん〜
薄っすら雪化粧
23.1.30-1.jpg
23.1.30-3.jpg

寒さに負けず可愛く咲いている梅の花をご紹介しますね。
23.1.30-5.jpg
23.1.30-4.jpg
雪はじきに止むでしょう。
花夢日記 | - | -

ゴーゴーミッフィー展

ミッフィーちゃん、ご存じですか。
とっても可愛いですよね。
今年の干支はうさぎ・・・干支にちなんで
そして、昨年、55回目のお誕生日を迎えられた事から
今日からこんぴらさんでミッフィー展が開催されます。
人気絵本8作・スケッチ200点が・・・日本初公開
私たちを温かく幸せにして下さるでしょう。

日 時:2011年1月29日(土)〜4月30日(土) 8:30〜17:30
場 所:金刀比羅宮 高橋由一館
入場料:大人500円 中学生以下無料

詳しくは金刀比羅宮HPへ
花夢日記 | - | -

四国こんぴら歌舞伎大芝居

4月9日開幕 千穐楽24日
 昨日、「第27回四国こんぴら歌舞伎大芝居」の製作発表がありました。
 座頭の松本幸四郎さん、中村梅玉さん、中村芝雀さん、市川染五郎さんが
 金丸座での公演について意欲的に語って下さいました。
 
 上演演目第1部 ・熊谷陣屋・河内山
      第2部 ・鈴ヶ森・藤娘・鯉つかみ

 4月が待ち遠しい〜!! ですね。

製作発表についてはこちら四国新聞へどうぞ
花夢日記 | - | -

かも

今日はどんど焼・・・てくてく神事場へ
寒さが肌に突き刺さるよう・・・金倉川には氷が張って、寒いはずです。
あらら、あらら・・・かもさん
氷の中で寄り添っています。
23.1.16-1.jpg
23.1.16-3.jpg
時期に氷が解けますからね。
花夢日記 | - | -