現代アートのトリエンナーレ「瀬戸内国際芸術祭2013」開幕!!

3月20日から現代アートのトリエンナーレ「瀬戸内国際芸術祭2013」が開幕しました。
2回目となる今回は会期を春・夏・秋に分け、11月4日までの計108日間の開催となります。
春の会期は4月21日までの33日間です。
参加作家も2010年の前回は75組でしたが、今回はなんと210組!見どころもいっぱいです
来場者も前回の90万人を上回る100万人が目標です。
四国に伝わるお遍路さんへの「お接待」をアート巡りにお遍路さんへ
島の人だけでなく、県民をあげての芸術祭を盛り上げて行きます。
そして現代アートを見た後は、日本の伝統文化が残る金刀比羅宮へ是非お越し下さい。

≪瀬戸内国際芸術祭2013(Setouchi Triennale 2013)≫
開催期間
 春:3月20日〜 4月21日 33日間
 夏:7月20日〜 9月 1日 44日間
 秋:10月5日〜11月 4日 31日間

問合せ先 
 瀬戸内国際芸術祭実行委員会事務局
 〒760-8570 香川県高松市番町4-1-10 香川県庁にぎわい創出課内
 TEL 087-832-3123《平日》
 FAX 087-835-5210

直島_10000536(400.300).jpg     香川県・直島

   【瀬戸内国際芸術祭応援プラン】
    ↓  ↓  ↓  ↓  ↓
   【Art Trip】春の瀬戸内国際芸術祭&アート巡り
トピックス | - | -

春のお出かけに“まんのう公園・春らんまんフェスタ”

国営讃岐まんのう公園では5月6日まで「春らんまんフェスタ」が開催宙です。
3月下旬〜4月上旬は、100種24万本のスイセンが、4月の中旬には20品種5万本のチューリップが咲き誇ります。
スタッフが、スイセンの見方や楽しみ方を分かりやすく解説してくれる「スイセンガイド」や満濃池湖畔ウォーク、昆虫教室も行なわれ、お子様とのお出かけにお勧めです。

【国営讃岐まんのう公園】「春らんまんフェスタ」
開催期間 平成24年3月20日(水・祝)〜5月6日(月)
入園無料日 4月28日、5月4日・5日(祝)※5日はこどものみ無料
問合せ先 まんのう公園管理センターTEL:0877-79-1700

2013.03.15_まんのう公園(400.jpg
トピックス | - | -

春ですね〜 今日はとっても暖かです。
フロントに桜が入りました。
25.3.9-1.jpg
玄関の壺にも桜
25.3.9-2.jpg
25.3.9-3.jpg
お庭の桜は4月上旬・・・とても綺麗ですよ。
花夢日記 | - | -

3月20日 “瀬戸内国際芸術祭2013” 開幕!

瀬戸内海の島々を舞台に開催される現代アートの祭典「瀬戸内国際芸術祭2013」の春のシーズンがいよいよ今月の20日から始まります。
2010年の開催では大変大きな反響があり、予想を上回る方が訪れました。
今回は展示作品も2倍以上に増え前回以上に沢山の方が瀬戸内の島々を初め香川県に足を運んで頂けるとので無いかと大きな期待がございます。
春、夏、秋と3シーズンに分けて合計108日間に渡る開催になります。
今年は香川、瀬戸内海でアートを巡る旅にお越しください。
琴平花壇でもアート巡る旅を応援するお得なプランをご用意しております。

≪瀬戸内国際芸術祭2013(Setouchi Triennale 2013)≫
開催期間
 春:3月20日〜 4月21日 33日間
 夏:7月20日〜 9月 1日 44日間
 秋:10月5日〜11月 4日 31日間

問合せ先 
 瀬戸内国際芸術祭実行委員会事務局
 〒760-8570 香川県高松市番町4-1-10 香川県庁にぎわい創出課内
 TEL 087-832-3123《平日》
 FAX 087-835-5210

男木交流館(400.300).jpg

【瀬戸内国際芸術祭応援プラン】
 ↓  ↓  ↓  ↓  ↓
【Art Trip】春の瀬戸内国際芸術祭&アート巡り
トピックス | - | -

白梅

玄関前に白梅があります。
老木にて花が少なくなってきていたのですが
今年はつぼみが沢山
まだまだ元気です。25.3.3-1.jpg
白い可愛らしい花が咲きだしました
25.3.3-2.jpg
花夢日記 | - | -

例年より今年は寒〜い・・・珍しく雪が降るほどでしたのに
春の訪れを知らせてくれる梅が咲きだしました。
可愛いですよね。
25.2.28-2.jpg
25.2.28-1.jpg
実をいつも大きくつける梅の木ですが
もう少しで咲き出しますよ。
25.2.28-3.jpg
可憐な梅の花でお庭が段々色づき始めます。
花夢日記 | - | -

親子で楽しむ讃岐まんのう公園「早春フェスタ」

暦の上では春を迎え、国営讃岐まんのう公園で2月9日から「早春フェスタ」が始まります。
期間中は「凧づくり・凧あげ教室」「パパ・ママのはじめて昆虫教室」など、親子で楽しめる企画が一杯です。
2月中旬から下旬には2万5千株の二ホンスイセン、2月下旬には1500株のクリスマスローズが咲き早春の公園を彩ります。
芝生広場や遊具もあり、四季折々の花を楽しめる「まんのう公園」はご家族連れにおすすめのスポットです。

国営讃岐まんのう公園「早春フェスタ」
期間:平成25年2月9日(土)〜3月3日(日)
問合せ先:公園財団 まんのう公園管理センター
TEL:0877-79-1700

フロント・多田

2013.02.05_早春fs400.300.jpg
トピックス | - | -

蝋梅

今年も当館北門で綺麗に咲いています
25.2.2-1.jpg
24.2.2-2.jpg
蝋梅です
甘〜い香りが漂っていますよ
花夢日記 | - | -

謹んで新年のお慶びを申し上げます。

謹賀新年


グランドリニューアルオープンから5年

金比羅さんの石段を登るように一段一段ステップアップ

本年は楽しいお宿を目指し

皆様のお越しをお待ちしております。

何卒、本年も宜しくお願い申し上げます。

 こんぴら温泉郷 琴平花壇
 女将 三好りつ子
続きを読む>>
花夢日記 | - | -

門前町・琴平で湯めぐり“こんぴら温泉まつり”

14回目を迎える“こんぴら温泉まつり”の開催が、来年の1月6日から
2月3日に決まりました。
今年も、お得に琴平の温泉を利用できる「湯めぐり手形」の販売や、1月
12日から14日には表参道の「金陵の郷」でこんぴら太鼓、こんぴら船ふ
ね踊りや門前市などイベントが開催されます。
湯めぐり手形は、1館600円、3館1,500円でお得に日帰り入浴を楽しめ
る温泉好きの方にはピッタリの手形です。
金陵の郷イベントの門前市では、無料の足湯「天狗の湯」や温泉屋台村で
の讃岐うどんや香川県の特産品の販売も行われます。

≪こんぴら温泉まつり≫
期間:2013年1月6日〜2月3日
   ○日帰りイベント:湯めぐり手形販売
   ○金陵の郷イベント:2013年1月12日〜1月14日
・温泉奉納、デキシーランドジャズ演奏、こんぴら太鼓他
・門前市:無料足湯「天狗の湯」、温泉屋台村他

開催期間限定プランはこちから
★こんぴら温泉まつり★開催期間限定特別レートプラン

2013(400.300).jpg
トピックス | - | -