山桜

北門に山桜があるのですが・・・綺麗ですよ。
22.3.20.jpg
22.3.20-2.jpg
こんぴらさんにご参拝される時にご覧下さい。
花夢日記 | - | -

花壇の桜はいつ咲くのかな〜高知は咲いたそうで・・・つい、この間の話し
つぼみがこんなに膨らんでいます。
22.3.18-1.jpg
見つけた〜
22.3.18-2.jpg
花壇のお庭は今からが最高!!
花夢日記 | - | -

ニンニク

ニンニクはお好きですか?

食後の匂いには困りますが・・・基本的に私は 好き!!
お料理に欠かせない隠し味
このニンニクの生産量が・・・なんと香川県は 全国2位!!
香川県の主要産地である琴平のニンニクで加工商品が作られています。
「元気が出る食材で町を元気に」・・・の 思いを
ニンニクたちは一身に背負い全国に発信し始めました。
「ガーリック娘」は当館売店に置いております。
22.3.16.jpg
みんなで元気になりましょう。

詳しくはこちらへどうぞ
花夢日記 | - | -

梅の古木

離れ「延寿閣」玄関前に古木があり、
花壇の梅の花で最も大きいのがこちらです。
22.3.6-2.jpg
雨が降りだし綺麗な花が・・・散り始めた〜。
もう少し頑張って咲いていてね。
22.3.6-1.jpg
花夢日記 | - | -

お庭の梅が満開です。
昨年より綺麗に咲いているかな。
22.2.28-1.jpg
22.2.28-2.jpg
22.2.28-3.jpg
花夢日記 | - | -

伊藤若冲特別展

金刀比羅宮奥書院上段の間に若冲が描いた「花丸図」が保存されています。
五十年振りに修復される事となり、
昨年秋に1年4ヶ月の修復を終えて無事に帰って参りました。
このたび、その「花丸図」と共に
誰も見た事がない、未発表の若冲コレクション6点も公開されるそうです。
この機会に、是非、ご覧下さいませ。

会場   金刀比羅宮 奥書院上段の間・高橋由一館三階
会期   平成22年3月19日(金)〜6月13日(日)


伊藤若冲特別展についてはこちらへ
花夢日記 | - | -

単行本

先日、一冊の本を頂きました。
「香川を詠んだ歌人たち」
琴平花壇さんを載せさせて頂きましたのでお持ちしました・・・
作者田山泰三先生です。

本には、鴎外が花壇に残してくださった歌が載っています。

  松あほくもみじは赤に琴平に花壇に逢ひし人は忘れじ
                        森鴎外

田山先生、有難うございました。
花夢日記 | - | -

坂本竜馬像

NHK大河ドラマにより琴平にも坂本竜馬ブームが・・・やって来たかも。
先日ご宿泊頂いたお客様が
「チェックイン前に竜馬像を見てきたよ」・・・とのこと。
旧伊予土佐街道・竜馬の銅像をご覧になり
その頃に思いを寄せたようでございます。
四国新聞で紹介されていますのでご覧下さい。

詳しくはこちらへ
花夢日記 | - | -

こんぴら歌舞伎大芝居

第26回 四国こんぴら歌舞伎制作発表!!
1月27日 一座の中心になる花形役者・・・
中村翫雀さん・市川亀治郎さん・片岡愛之助さんの東京での会見
「若いメンバーでやるので金丸座を壊さない程度に走り回りたい」とのこと
今年も楽しみですね〜。

詳しくはこちらのHPへ
花夢日記 | - | -

梅が咲き始めましたよ。
22.1.24-1.jpg
22.1.24-2.jpg
22.1.24-3.jpg
可愛いですね。
寂しかったお庭に春がやって来ました。
花夢日記 | - | -