もみじ

花壇のお庭もだいぶ色付いてまいりました。

19.11.18.jpg


昨日から冷え込んできていますので紅葉が進むでしょう。


画像.jpg

もっと赤く綺麗になりますよ。その時はまたお見せ致します。
花夢日記 | - | -

お泊り頂いたお客様から聞きました。
今回の旅はとても良かったと・・・
金刀比羅宮で美術館めぐりができた事、そして石鎚山(松山)剣山(徳島)へ
行けた事、とくに剣山の霧氷は素敵だったとか。綺麗でしたでしょうね。
讃岐富士(香川)にも挑戦だそうです。
短い会話でしたがとても良いご旅行をされているのが分かりました。
私までがにこっと・・・喜びを頂きました。
そして「また、来るよ」のお言葉も頂きました。
有難うございました。
花夢日記 | - | -

お披露目

リニューアルしたお部屋を見て頂けますか。


リニューアル

写真では分かりにくいかもしれませんがお部屋が明るくなりました。
い草の香りがしてやはり和室は落ち着きます。

明日から和洋室をリニューアルします。
また見て下さいね。
花夢日記 | - | -

お知らせ

お知らせが二つあります。
一つは・・・明日、客室の一部がリニューアルし、とても素敵になる事。
      この日が来るのを待っていました。

二つ目は・・・明日、金刀比羅宮で紅葉祭がある事。
                  金刀比羅宮HPはこちら
花夢日記 | - | -

金刀比羅宮 書院の美

先日、書院に行ってきました。
三年前と同じように、やはり感動です。
特に伊藤若冲の花丸図と岸岱の群蝶図がすばらしい。
私のお気に入りです。
もう一度見たいと・・・また思っています。
花夢日記 | - | -

資生堂パーラー

銀座の味がこんぴらさんで・・・
金刀比羅宮境内、ちょうど五百段目に新茶所「神椿」が11月1日オープン。
銀座本店で人気のあるクリームソーダーやカレーライスが用意されるそうです。
また、こんぴらさんへの楽しみが増えました。
花夢日記 | - | -

ナチュレ

どのお花も元気です。
こんな小さなお花が安らぎと元気を・・・皆に与えてくれます。



ナチュレ
花夢日記 | - | -

花壇づくり

昨日はお花選びでワクワクし、そして今日は・・・満足。
小さな花壇づくりですが、なかなか大変でササッと出来ませんでした。
でも、可愛らしいお花を一つ一つ植えていくと
そんな事は忘れて私はにっこり。
ナチュレとアリッサムの花壇を明日お見せしますので、見てください。
共に大変だったスタッフさんに感謝、ありがとう。
花夢日記 | - | -

ざくろ

あっという間に十月九日。
気がつくとお庭に甘ーい香りがする。
キンモクセイです。花壇のキンモクセイを見てください。
花言葉「謙遜、真実」

okami 002.jpg


キンモクセイの手前には・・・ざくろです。
北国生まれの私にはとても珍しい。
花言葉「優美、愚かしさ」


ざくろ
花夢日記 | - | -

行楽シーズン

今日は 氏子祭り、そして衣替え。
太鼓を聞きながらの作業。いつもより進んだかも。
日増しに秋深まり、花壇の紅葉もきれいです。(11月上旬〜中旬)

耳より情報

*金刀比羅宮の紅葉祭  11月10日

 《休日割引》ここよりクリック
*本州四国連絡高速道路企画割引「休日割引」
花夢日記 | - | -