お礼

昨日、お客様との会話で・・・
「ブログを読んだよ。」

なんだか恥ずかしく・・・

花壇にお越しになるために、ホームページを開いたそうです。

ホームページを見て下さったこと
そして、今年も皆様にお会いできた事・・・とても嬉しいです。

有難うございました。
花夢日記 | - | -

清掃

今日は金倉川清掃でした。
花壇の前を流れる川・・・それが金倉川・・・

〜自然に優しく〜

を、キャッチフレーズに今後も続けます。
花夢日記 | - | -

お遍路

四国八十八ヶ所をご存知ですか。

歩き遍路は現代人の癒しの旅として見直しされています。
自然・人との出会いそして自分自身との出会い。

四季折々に表情を変える遍路道・・・
その道をたどってみては如何でしょうか。

            詳しくはこちらHP
花夢日記 | - | -

大浴場改装

いよいよ大浴場の改装が始まりました。

昨日からそのための荷物の大移動・・・大変でした。
スタッフの協力で無事収まりました。
普段出来ないところのお掃除もでき、すっきりです。

お掃除をしていましたら・・・



画像2.jpg


何だと思いますか・・・鍋敷きです。
古いですが・・・とても気にいりました。
もう少し綺麗に磨いて大事に致します。
花夢日記 | - | -

迎春

新年明けましておめでとうございます。
本年もどうか宜しくお願い申し上げます。

 お正月明けそうそうに大浴場の改装が始まります。
 花壇は生まれ変わろうとしています。
 皆様の笑顔を多く頂けるように・・・
 そして私たちスタッフも・・・笑顔で・・・
 そんな一年にしたいです。
花夢日記 | - | -

大晦日

今年も残すところあとわずか・・・

振り返ると長いような短いような・・・
色々なことがありました。

花壇を愛して下さる皆様にお礼を申し上げます。

今年一年、有難うございました。

どうかよいお年をお迎えくださいませ。
花夢日記 | - | -

あられ

お菓子のあられではないですよ。

今日はとっても寒いはず・・・
あられが降ったのです。
花壇のお庭一面が真っ白になりました。
とても綺麗でしたので、ブログに・・・
でも、残念ながら・・・一瞬で消えてしまいました。


今年もあと一日となりました。
お正月の準備は完了です。

皆様はいかがでしょうか。
花夢日記 | - | -

金刀比羅宮、書院の美

書院の美(後期)が始まります。
  12月29日(土)〜H20年1月31日(木)

初詣のさい、書院に行かれたらいかがでしょうか。

  〜円山応挙、伊藤若冲、岸岱、田窪恭治〜
    通常、奥書院は非公開です。
    ぜひ、この機会にお寄りになり間近で障壁画をごらんください。
    感動しますよ。


           金刀比羅宮、書院の美HPはこちら
花夢日記 | - | -

水族館

屋島に水族館があるのをご存知ですか?

実は・・・私、若かりし頃から水族館が大好きなのです。

新屋島水族館にリニューアル1周年記念として
世界初ドーナツ型水槽ができました。
なんと、そこには北海道から移されたゼニガタアザラシ・・・
アザラシも四国初のお目見え・・・

ぜひ、見に行きたいです。

12月22日から一般公開されています。

    新屋島水族館ゼニガタアザラシHPはこちら
花夢日記 | - | -

瀬戸大橋(マラソン)

来年は瀬戸大橋開通20周年です。

記念行事の目玉として・・・
  初の橋上全面通行止め(H20.4.13午前8時〜午後1時)
  瀬戸中央自動車道を使用してマラソン、ジョキング、ウオークを行います。
  五輪のメダリストの有森裕子さんや山口衛里さんが参加する予定です。

  皆様もぜひ参加して下さい。
  そして、瀬戸大橋や瀬戸内海、香川の魅力を満喫して下さい。

                     詳しくは香川HPへ
花夢日記 | - | -